12月26日は、ボクシングデー。特別なセールの日で、この日のみ、特別に値引きするところも多い。
ボクシングデーには特別に朝早くオープンするのだ。とてもゆっくり寝てなどいられない。前日などは早めにベッドに入って次の日に備えるのだ。
J次郎と私にとってこの日が一年でいちばん楽しみにしている日、といっても過言ではないのだが、正直言って体力も消耗する。どこも混んでて、ゆっくり買い物を楽しむことなどできないのだ。
そこで2008年のボクシングデーは、買いたいものを念頭にいれ、行きたい店とその開店時間のリストをつくって計画をたて、準備万端で臨んだ。
朝7時前にダウンタウン、ヤング&ダンダス広場の近くののBEST BUYに着いた。この日は朝6時からオープンしていた。レジは総動員でフル稼働しているが、すでに長蛇の列。それでもJ次郎のコンピューター関連商品を買い、8時を回ったところで、すぐ近くのイートンセンターのH&Mへ。
H&Mでは、この日のみセール商品につきBOGO、ひとつ買うとふたつめ無料だった。
J次郎の服など数点、元値の約75%引きで買えた。H&Mではいつも、メンズライン、特にJ次郎がオフィスにきていけるようなシンプルな服を中心にチェックしていて、今回もシンプルなこげ茶のウールのベストなどを10ドル未満で手に入れることができた。
早々に支払いを済ませ、GAPへ行き、J次郎のウールのコートを買った。事前にこの日のみセールアイテムに使える25%割引クーポンをプリントアウトして行ったので、セールで半額になっているコートを最終的にはやはり約75%引きで購入できた。
ちなみにこの時点で朝の9時前である。服に関してはほぼ買いたいとおもっていたものは買えたので、次はカレッジ&スパダイナより歩いて少しいったところにあるカナダコンピューターへ。この日は9時半からオープンで、例年は午前中は入場制限のため入り口で並んでいるのに、今年は並んでいる列もなく、店内も空いていた。おそらく総動員したとおもわれる店員は手持ち無沙汰らしく、何回も気遣いの声をかけてくれた。
じっくり店員と話し込み、J次郎は買いたいものを買った。3年前にやはりボクシングデーに並んで買い物をしたときは、GSTが無料になったが、今年はそんなことはなかった。
この店でのことに関しては続きがあるので、後日アップすることにする。
午後またイートンセンターへ戻ると、すごいひとだった。
アバクロには長蛇の列ができていた。夏休みのディズニーランドを思い出した。
AMERICAN EAGLEでJ次郎の好みのあったかそうなリバーシブルのニット帽をみつけ、今年狙っていたものはすべて買えたことになった。店の中は人の熱気で暑く、なにかいいのあったら買おうかな、という気分にももうなれず、レジを済ませると早々に店をでた。
早朝からあちこちまわったので、TTCのデイパスが役にたった。日祝日にあたるこの日は、通常ひとり1枚でTTC乗り放題のデイパスが、J次郎と私の2人が乗り放題なのだ。