2012年1月31日(火)
夜行列車のなかで目を覚ますと外は明るくなり始めていた。あわてて時計を見るとと8時になるところだった。揺れが心配だったが、予想に反しぐっすり眠れた。洗面を済ませ、持っていたみかんを食べる。そのうち列車は海岸線を走り始めた。天気が良く、朝日を反射してきらきらと水面が光って眩しかった。
夜行列車は初めてだったが、今回乗ったホテルトレインには大満足。やはり横になって足をのばせて眠ることができると疲労の回復度が断然違う。しかも個室なので個室内で歯磨きしたりパジャマに着替えることもできた。次回ヨーロッパを旅するときは、ホテルトレインに乗ることを中心に旅程を組みたいくらい気に入った。
バルセロナの駅に着き、ホテルへ移動。
ホテルに着いたのは10時。チェックインには早い時間だったが部屋の用意ができているとのことでチェックインできた。
泊まったホテルはH10 Monctada。小洒落た雰囲気のブティックホテル。ゴシック地区にあるこのホテルはとにかく立地が良い。バルセロナの主要な観光スポットへは徒歩圏内なのだ。
屋上にはジャクジーがあり、宿泊者は10時から13時までは無料で利用できるとのことだったので、さっそく屋上へ行ってみる。念のため水着を持ってきておいてよかった。天気は良く、屋上からのバルセロナの街の眺めを堪能しつつジャクジーで露天風呂気分。
また、午後になるとロビーでセルフサービスでコーヒーや紅茶が飲めるようにもなっている。
シャワーを浴びてさっぱりした後はホテル近くの屋内市場へ行き腹ごしらえすることにした。
お惣菜を売っている店で、スペイン料理のなかで一番好きな魚料理を見つける。
他の魚料理も買ってみることにした。量り売りなので、少量ずついろいろ買えるのがうれしい。どれもおいしそうだったので、少しずつたくさんの種類を買ってみた。
電子レンジで温めてくれたので、座るところを探しさっそく食べる。どれもおいしかった。
ぱりぱりしたおせんべいみたいなパンも買ってみる。
最後にフレッシュスムージーも買い、おなかいっぱいになった。
マーケット内に併設されているスーパーで水を買い込み、一旦ホテルへ戻る。
ホテルへ戻ると、ホテルのロビーではウエルカムドリンクとしてCAVAを振る舞っていた。ロビーでCAVAをいただきながらくつろぎ、J次郎はすっかりご満悦。
一息ついた後はバルセロナ観光開始。
まずはカタルーニャ広場へ向かう。
ホテルからは近く歩いて行ける距離にある。
広場は鳩がたくさん。
そしてPALAU DE LA MUSICAへ行き15時の回の館内ツアーのチケットを買う。
ツアー形式になっているのでガイドについてまわり、説明してくれる。
その後はカテドラルへ。
⬇風情のある素敵な中庭。
バルセロナ観光には外せないゴシック地区を散策。
⬇コロンブスが新大陸を発見した際に、女王に報告するために登った階段。
このあたりはスリが多いと聞いていたが、私服警官とみられる女性がある男性を追いかけ、その後他の男性の私服警官がその男性にジャンプして捕まえる、という場面に遭遇。
街にはピカソの壁画が。
その後はカサミラへ。
閉館時間が迫っていたので駆け足でまわる。
その後はこの日最後の観光、カサバティジョへ。
着いた頃にはすっかり日が暮れていた。
ライトアップされた外観が美しい。
6日目へ続く。