以前のバンガロールでの滞在ではアーユルベーダ体験ができなかったので今回のハイデラバードでは是非試したいとおもっていたところ、新聞の広告で、ayur care というところの、The Ayurcare Rejuvenation Therapy 555ルピーというのをみつけた。
インドにて幅広く展開しているようで、ハイデラバードだけでいくつも支店があるようだったが、一番ホテルから近いと思われるBanjaraHillsのRd No-3にあるセンターへ電話し、予約した。
そして当日、行く直前に電話し、詳しく場所を聞くと、opposite of Times of Indiaだと言うのだが、実際 Times of Indiaの前に着いても見当たらない。再度電話し、そのビルの前にいるが、見つけられないと訴えるも、電話にでた女性は、oppositeと言うのみ。だから、opposite of Times of Indiaにいるんだってば!と言うと、その女性はbehindと言い直した。
気温30度のなかビルの向かい側周辺を汗だくになってうろうろしてもみつからなかった訳だ。Times of Indiaビルの脇の道をはいり、ビルの裏手にまわるとすぐみつけることができた。
さて、マッサージのほうは、木でできた台のある個室に入り、裸になり、腰に小さな薄い布を巻かれる。
最初は座った姿勢で、頭にたらっと温められたオイルをたらし、頭から肩にマッサージ。その後台の上にうつぶせに寝て、首からつま先までオイルで揉まれる。それから仰向けになりお腹や胸、最後にフェイシャルマッサージで終了。そして全身オイルにまみれになった体をぬるま湯で流す。
45分間のマッサージで555ルピー。ホテルの価格より格段に安い。
J次郎は男のひとに施術してもらった訳だが、男の人にお尻や胸を触られるということが耐えられないらしかった。それだけの理由で二度と行かない、と言い張った。
私に施術してくれたケララ出身だという華奢な女性は一生懸命やってくれて、マッサージは気持ちよかったが、正直に言ってごま油のような独特のオイルの匂いがあまり好きになれず、今回の感想は、インドにてよい体験ができた、というところにとどまった。
ayur care
Banjara Hills (Rd No.3 Times of Indiaビルの裏手) 040-23352409