J次郎の会社で、チャリティーイベントのベイキングデーがあり、ブラウニーを焼くことにした。
レシピは、Fry’sのココアのパッケージに書いてあるレシピに挑戦してみた。
このレシピはココアをたっぷり使い、砂糖をこれでもかというほどいれる。甘いもの好きの北米とはいえ、いくらなんでも甘過ぎなので、砂糖の量を100グラム減らしてみた。
ナッツが無かったので入れなかったのだけれど、なんだか味が単調になるかも、ということでチョコレートを溶かし表面をコーティング。濃厚なブラウニーに仕上がった。
当日は一切れ2ドルで売り出したところ大好評で一番に売り切れたとのこと。
Fry’sのブラウニーのレシピ
13×9×2インチ型
オールパーパスフラワー 1と1/3カップ
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ1
バター 1カップ
ココアパウダー 1カップ
砂糖 2カップ
卵 4個
バニラオイル 小さじ1と1/2
ナッツ 1カップ
1、 オールパーパスフラワー、ベーキングパウダーと塩を混ぜておく。
2、 バターを溶かし、ココアを混ぜる。砂糖、卵、バニラオイルを加える。
3、 1を加えて混ぜ、ナッツを加える
4、 型に流し、350度で30〜35分焼く。
それ以来同僚にリクエストされるようになった。