カナダの口内炎の薬

15 years ago

mouthsore2

やっぱりインドにもってきて良かった、口内炎の薬。

薬の消費期限が過ぎ廃棄したころにできる口内炎。子供のころから口内炎に悩まされてきたので口内炎歴は長く、それでも常備している。

去年インドに滞在したとき、食べるのもおろか、いたくて話せないほどの口内炎ができ、治るのに随分時間がかかって困った。その間はせっかくの本場のインド料理も楽しめなかった。薬をもとめて薬局に行っても首を横にふられるばかりでついに見つからず、ひたすら痛みを我慢した苦い経験があったので、今回はしっかりと常備薬として持ってきた。

mouthsore

↑ ショッパーズドラッグマートで購入した口内炎の薬。錠剤で、口内炎の部分にぺたっと貼るパッチタイプのものなので長時間くっついたままの状態が保たれ、傷口が守られ歯にあたったりするときの痛みから解放されるという塗るタイプよりも使いがってがいい。一錠で一晩は効果が続く。

今回は舌の両側に小さいのがひとつずつできたが、早めに貼ったおかげか3日で治った。

薬を使わずに口内炎を治す方法としては、NHKの番組、ガッテンによると、食事後すぐに歯磨きし、マウスウオッシュで一日に何回も頻繁に口をすすぎ、口腔内の雑菌を減らすことにより早く治るらしい。さっそく口内炎ができた初期の段階で試してみたが、確かにいつもより早く治すことができた。

↓低刺激でやさしい使い心地がいいので使ってます↓

↓持ち運びに便利な携帯サイズ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村